[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

闇なべ第一弾!

更新日:2006年12月15日
実施日:私が中一の時

初めに。実施してから3年以上過ぎてから、第一回の闇なべを報告することをお許しください。
第二回をうpしてから第一回をうpするのをお許しください。
無論、第二弾とは違いNO写真です。
それに私だけの記憶で書いています。
しつこいようですが、3年前の記憶です。かなりアバウトです。


今から3年ほど前の7月ごろだったろうか?

我が担任(当時)の先生が話していた闇なべを行なうべく

6人の戦士が我が家に集った!

パーティー

陸上部より、3名
テニス部より、1名
剣道部より、1名
技術部(当時)より、1名

以上6名

スープは赤だし味噌

まず、部屋を暗くする。

バックミュージックにα波のCDを流す。

そして沸騰した鍋の中に各自の持ってきた具を入れる。

食べる。

(以下戦士たちの雄叫び)



うわ~なんか、ふにゃQ(グミ)が解けてどろどろしてるよ~

おお~カッパえびせんがウドンになってる~

グリンピースの缶詰ヒット~

ピーマンの中にグレープガム入れやがったの誰だ~

で、何でか忘れたのですが、電気付けました。


悲劇でした。


あの時初めて我々は知ったのです。

カッパえびせんは、ウドンになると。

そして











うまい棒とダイフクはどこかに消えてしまう事を。



で、陸上部の一名が鍋に入れていないレーズンを持っていまして、

とてもそのレーズンが美味しかったのを覚えております。

こうして我々の実験は幕を閉じました。

挑戦へ戻る                                 第二弾へ